パリのワールドカップ

ムワムワ暑いバスの4人掛けの座席によっこらしょと座りましたら、既に座っていた3人が俯いて真剣顔をしていました。横目で観察していると、頷いたり、手を広げたり、ため息ついたり、3人同じリアクションをするんです。1人は30代位の地味なデブ気味男性、もう1人は可愛い20代のほっそりした女性、そして40代のおばちゃん。3人の共通点は見当たりませんし、彼らは真っ赤な他人です。そのうち、亀の歩みのバスから見える外から、地響きのような怒濤が湧きあがりました。何の事件かと目を見張れば、そこら中のキャフェから道一杯に膨れ上がっている人間が狂喜乱舞していました。その1分後位にバスの3人も拳を振り上げました。なるほどサッカーです。テレヴィでの実況中継と、ネット中継とではかなりの時差があるんですね。
65%のフランス人がワールドカップを見ているそうです。パリには、こんなにあって良く商売が成り立ちますねと思うほどキャフェがありますが、そのほとんどが、ワールドカップの為に大型テレヴィを設置してサッカー中継を流しています。テレヴィを置かない気取ったキャフェは閑古鳥です。キャフェからはみ出た人達は立ち見でちゃっかり見ています。まるで昔々、近所で最初にテレヴィを買った人の家に窓越しにテレヴィを見に行く貧しい庶民の恰好です。
 
 
ブティックに入っても、パソコンにかじりついている店員はお客そっちのけ。
そのような情熱に同感できない私は、家でテレヴィが点いているから仕方なく試合を眺めていても、目に付くのは余計な物ばかり。壁に出るコマーシャルで中国語だけで出ていたりして、中国語を解しない少数の人間の事は頓着しないというダイナミックな考えには感動さえしました。
ヘディングが悪いのか禿が多い選手の一々に、あの人いくつ?と息子に聞いて、28歳、なんて聞くとつくづく気の毒になったりします。
準決勝が決まった日は、もう優勝したかの勢いで、凱旋パレードの定番、シャンゼリゼ通りが賑わいました。その日は大学進学資格のバカロレア全国統一試験の結果発表があり、学校の終業式でもあり、ヴァカンスに突入した幸せ絶頂のフランスでした。