お友達 イデジャポンの女達 昔昔、私でもまだいたいけな嬢ちゃんだった頃、外国に出た日本女性で一番感じが悪いのがパリの日本人女性と言うのが、私の家での根強い言い伝えでした。そんなおっとろしい国へ行くという私をそりゃあ家族全員心底心配しました。それから月日が経ち,なんだか... 2011.11.29 お友達
パリ暮らし ヴェロニックOOOOさんの悪夢 もう何もかも見えなくなりました。近くも中間も遠くも。こうなると頭の中はボワーンとしてさらに抜けた感じになってしまいます。どおしてか、私は見えないと聞こえないんです。ですのでコンサートではフルオーケストラだろうと何だろうと、一番前の席、指揮者... 2011.11.23 パリ暮らし
イベント キッラキラのパリ なんだかやっと冬らしくなってきたパリ。オーそろそろ地下の物置からプラスティックの恒例のクリスマスツリーを探してくるかという気持ちになってきました。街を見れば、レストランや商店街ではイルミネーションの電気の線を繋いでいる電気屋さんが大忙しに働... 2011.11.21 イベント
パリ暮らし 今年のチョコスター パリのサロン ドゥ ショコラも無事終わり、今は世界の何処かで開催されていることと思います。本当に世界中でやっているんですね。チョコレートの本場フランスにはチョコレートキチガイがごっそりいます。かなりの割合の女性がはまり込んでいます。そんなも... 2011.11.17 パリ暮らし
イベント たのしい展覧会 ルーヴル美術館の並び、チュイルリ公園沿いにあるアールデコラティフ美術館。街並として、あまりにも綺麗に繋がってるので見落としてしまいそうな外見です。先日のブログで猿が窓から乗り出していた写真を載せましたがその建物です。そこで今ワクワクたのしい... 2011.11.16 イベント
パリ暮らし パリの路上公衆トイレの使用説明 どこの作りが違うのか、日本人は本当に頻繁に排出できます。きっとトイレへ行く頻度は世界一だと思います。世界一トイレを使う国民が世界一のトイレを発明するのは当然ですね。そんな日本人にとってフランスはさぞかし不便で使い勝手が悪いことでしょう。パリ... 2011.11.14 パリ暮らし
ノンジャンル 11月11日 フランスの祝日はキリストさん関係以外では戦争関係です。体育の日とかそんなんは祝日になりません。11月11日は第一次世界大戦休戦記念日で、凱旋門の下の無名戦士のお墓に大統領がお参りに行くというセレモニーが行われます。へーといつも思うのは、戦争... 2011.11.11 ノンジャンル
パリ暮らし ななじゅうご&きゅうさん パリの郊外といっても天国から地獄までありまして、地獄の1歩手前みたいな所へ泣きながら行ってきました。これが毎日の家路だったらホント悲しいし、怖い。夕方5時になったら走って家に帰らなければ。この未来永劫続きそうな道を歩いていて気づいたのですが... 2011.11.09 パリ暮らし
パリ暮らし 今のパリ 今パリはオーバーコートなんか着てたら暑いくらいです。もうお墓参りも終わってクリスマスまで一直線な時期なのに。気持ち悪いです。家ではまだ暖房を入れていません。アパートの上の人と下の人が点けていてサンドイッチ状態になっているからなのか分かりませ... 2011.11.08 パリ暮らし
パリのお出かけ 今日のシャンゼリゼ 今日は日曜日。しょうもない用ができて久しぶりのシャンゼリゼ通りへ行ってきました。昔はシャンゼリゼは田舎っぺの散歩道だったんですが、最近はめきめきイメージチェンジして、パリの人も買い物へ行こうかと思うような通りになりました。そして、神様が空や... 2011.11.07 パリのお出かけ