パリ便り

ノンジャンル

何かしなければ!

一日中、日本と電話やスカイプ、メールで繋がっていますが、アーまた揺れてる。と聞くたびに私までふらりとしてしまいます。本当に皆さん気をつけてください。いつものように会社や学校へ行こうという気持ちは、あっぱれです。駅が閉まってて電車が動かない状...
ノンジャンル

日本の皆様にお見舞い申し上げます

金曜日の朝8時のニュースで、日本で大地震!と津波の画像まで流れていたのに、朝の毛糸玉が詰ったような頭に浸み込まなくって、あらー、何処が?と5分ぐらい呆けていたんですが、はたと正気になり慌てて日本に電話をしてみました。日本の家族は皆無事でした...
プロヴァンス

ご紹介いたします

もしかしたら、春になるのかしらと感じられる気配がする今日この頃のパリです。2月の冬休みが終わり、直ぐ復活祭のお休が始まります。ウキウキの季節です。どっか行きたくてもぞもぞしてきます。そこで何人もその名を聞いただけでもうっとりしちゃう、南フラ...
パリ暮らし

3月8日の日

昨日の続きですが、ここフランスはまだ3月8日は終わっておりませんでして、今日1日近所をふらふらしてましたが、卵の殻のかけらすら見かけませんでした。何処の学校の子達も、あの厳しい通達を受け取ったんでしょね。私が市場に行く道すがらにある公立の中...
フェスティバル

謝肉の火曜日

今年は3月8日の火曜日が謝肉の火曜日。昨年このお話をしたので、いったい何の日?っと思った方はズリーと遡って読んで下さいませ。美味しい物を食べない、キリスト教徒達のダイエット期間に入る前日です。ですので冷蔵庫の卵やミルクやら整理するためにクレ...
パリ暮らし

規則

うちのブーたれ息子の学校はエゲレスの学校と交換ホームステイってのを毎年中学1年か2年の年にしています。今年はブーたれの学年の番。先日説明会があり、つらつら注意事項を並べ立て始めました。お化粧はペケ!エーーー、ウッソー。女の子たち。中学2年生...
イベント

カッコいい世界

今パリコレ真最中。押しも押されぬオサレ人間達と世界中の美人さん達がパリに集まっています。私も幸運な事にチラリと中を覗かせて頂きました。んまーあ15分、20分のショーの為にどんだけの人間が関わっているか、役割が細分化され、へっそんな職業がある...
パリの街並み

寛容な道

-BELLEVILLE-

パリ20区のチャイナタウンです。ベルヴィルとは《美しい街》って名前なんですが、何しろ汚い、不潔、ばばっちい。細いでこぼこ道の全部の壁が落書きで埋まっていました。
パリの街並み

覗き見

他所の国に行くと、いつもこの家の中どうなってんだろうって目がぎょろぎょろしちゃうのは、私だけではないと思います。いつぞや、そんな調子でハバナの街を歩いていたら、おいでおいでと家の中を見せてくれた変な人がいましたが、普通はそんなことはおきませ...
パリ暮らし

フランス人のお昼

日本で嬉しいのは、外食で安くて美味しいのがそこら中にあるという、フランスでは不可能な事が可能な事。日本人は本当に偉いです!フランスの外食はバカ高い。従業員などの税金がたっかいからだと思いますが、高くて、不味くて、汚いところが多すぎます。そん...