イベント パリジェンヌになる為には 今オスマンのデパート、ギャラリーラファイエットで、《La Parisienne》というエクスポジションをしています。パリジェンヌのだらしの無いお部屋の様子が見られます。 2011.04.11 イベント
パリ暮らし ナタリーポットマン 今日も夏でした。サンダルにTシャツでOK.なのにコートを着ている疑い深い人もいて、画像だけで見たら、どげな気候よ?と思われると思います。これも乾燥しているお蔭でなせる業です。今日の朝は市場に行って真面目に買い物、やっとイチゴが納得できる値段... 2011.04.10 パリ暮らし
パリの街並み ヴァカンス ええ、またもやヴァカンスです。2週間の復活祭のお休みです。知り合いを迎えにモンパルナス駅まで行ったんですが、午後2時頃だったのに既に、大勢の人々がゴロゴロスーツケースを引きずって出発し始めていました。休みの始まる金曜日は皆そわそわして仕事に... 2011.04.09 パリの街並みパリ暮らし
パリ暮らし 国外脱出 日本人の身分でフランスに住んでいる私は、かわいくお願いすればフランス国籍も貰えるだろうけど、別に欲しくないので10年毎に滞在許可書の更新をします。2010年は203000人の外国人にフランスは滞在許可書を発行したそうです。もちろん1年だげの... 2011.04.07 パリ暮らし
パリ暮らし 準備は出来ている。 この日本の大惨事の中、日本在住のフランス人からの情報でフランス政府の対応の早さ、システムの的確さをじっくり見せていただきました。緊急非常事態対策がばっちり出来てるんだわ。おたおた、しどろもどろなんてしないんだわ。すばらしいもんだと感心してい... 2011.04.05 パリ暮らし
パリ暮らし コーラが飲みたいと思う日 この土曜日は平均気温より10度も高い、すんばらしいお天気でした。折り良く、ヴェルサイユじっくり、とっくり、どっぷり、ゴールデンコースの一日でした。中々行かれないマリー アントワネットの領分まで足をのばしてみましたら、あらまぁ、ケーキのモンブ... 2011.04.04 パリ暮らし
パリ暮らし 今日という日 こちらはまだ4月1日真っ最中なんですが、日本ではそろそろ終わってしまうので急ぎます。ええ、その昔は4月1日が元旦だったそうです。1564年フランスの王様、シャルル9世がカレンダーを改正し、1月1日が元旦となりました。元々、元旦は皆でプレゼン... 2011.04.01 パリ暮らしイベント
ノンジャンル スペイン事情 木曜日の朝っぱらから、3月11日の大災難後世界で最初に日本を訪問した大統領として、サアサア助けに来ましたよ、と声高らかに登場したサルコジーフランス大統領。管さんも洋服着替えて、笑い顔を見せたりしてましたね。東京在住のフランス人は6千人、今残... 2011.04.01 ノンジャンル
ノンジャンル フークゥシマ50 当初はテレヴィでFUKUSHIMAと発音する時、いちいち原稿を確認しながら言っていましたが、今ではとうとう世界語になってしまったんではないでしょうか。フランス人の発音ではフークゥシマって聞こえます。そのフークゥシマの50人!日本の救世主達の... 2011.03.31 ノンジャンル
ノンジャンル SOSフランス Areva=フランス原子力、 EDF=フランス電力、 CEA=フランス原子力庁の専門家達が日本政府の助けーーーてーーーぇ!に答えて日本に向かいました。なんで、お兄ちゃんのアメリカじゃなくて、フランスがここで出て行くのかしら?いまいち、救済活... 2011.03.30 ノンジャンル