パリ暮らし 美術館へ音楽を聴きに行こう!
美術館へ音楽を聴きに行こう!
今年2015年の1月にやっとこさオープンしたフィルハーモニー ドゥ パリのコンサートホール。古い話では”のだめ”が通っていた国立音楽院があり、シテ ドゥ ラ ミージックがあるパリ19区にできました。未だに行く事が出来ずもんもんとしています。
パリ暮らし 美術館へ音楽を聴きに行こう!
今年2015年の1月にやっとこさオープンしたフィルハーモニー ドゥ パリのコンサートホール。古い話では”のだめ”が通っていた国立音楽院があり、シテ ドゥ ラ ミージックがあるパリ19区にできました。未だに行く事が出来ずもんもんとしています。
パリ暮らし パリ万博博覧会
不景気を何とかふっ飛ばそうとしているのか、オリンピック誘致も失敗したパリは2025年に向けて『万博を開催したいです!』と申し出ました。パリ万博と言えば、エッフェル塔が建設された1889年の万博が先ず思い浮かびます。フランス革命時、バスティーユ襲撃100周年に開催された万博です。この時はオランダのビールのハイネッケンがグランプリを取りました。
パリ暮らし 知らない妊娠、得する出産
先日、カナダのカルガリから成田行きの飛行機の中で出産したカナダ人の女性がいましたね。腰がすっかり抜けたのは、旦那は彼女が妊娠していた事を知らなかったと言うすっとぼけぶりです。
パリ暮らし 変化する顔
大好きな日本に暮らしているフランス人の友がヴァカンスでパリに戻ってきました。会う度に日本人面になってくるのには毎度驚かされるのですが、今回はもう殆ど日本人になっていました。
パリ暮らし
パリの街並み ヨーロッパの都会人
ヨーロッパの都会に住んでいる人の半分は40歳以下ですと!独身、或いはカップルでも子供なし。確かにパリでも2人目の子供が出来るとパリを離れるパリジャンが多いです。
パリ暮らし ヴォルテール
今日久し振りにパンテオンへ行きました。あの広大な空間が私は好きです。いつも空いているし。
パリ暮らし この子誰?
この子と言うのは、まぁうちの息子なんですがね。最近ちと変なんです。
パリの街並み 環境対策を考える!
パリは異常に大気汚染が酷いそうです。あの霞んで向こうの方が見えない中国より酷いと言うんですが、ほんまですかね?エッフェル塔やモンパルナスタワーが霞んでいるのは霧のせいだとばかり思って、ロマンチックだわと眺めていたのですがね。
パリ暮らし フランス語の厄介
3月14日から22日までフランス語週間です。『日本でしっかりフランス語の勉強をしてきたんですか?』