芸術の都パリって本当だ

秋はお腹も頭も空く季節。食べる事と芸術に関しての催し物が、全部行ってられんわと困るほどやっています。
すっごく面白かったのは、THE MUSEUM OF EVERYTHING.
特製まずくてかわいいキャンディーも用意されています。
 
 
 
 
2009年、ロンドンで第一回目のエクスポジションをしました。
何が面白いかって、この団体はロンドンの倉庫に莫大なコレクションを持っていて、世界中を廻ってエクスポジションを開いています。エゲレスの次はイタリア、トルコそしてロシアと言うように。
コレクションは世界中の無名のアーティストの作品。美術界からはみ出たアーティストの作品などです。目の見えない人、精神の外れた人の作品などもあって楽しいです。1960年代の日本人の方の作品もありました。
開催場所はいつも人知れずの所。パリでは、サンジェルマン デ プレにある廃校です。よく知っている道なのに、そこに学校があったなんてちっとも知りませんでした。壊す前に1年間借りたそうです。そりゃもういい雰囲気です。
 
 
 
14 Bd Raspail 75007
 
 有名なアーティストが有名な場所でやるエクスポジションへ、好き嫌い、良い悪いも考えずに行列作って見に行く人達を小馬鹿にしてるんだろうな。アンチミュジアム!
子供のように無邪気で、言いたい事がいっぱいに情熱的で、とっぴに個性的な作品を楽しめます。
 
次に益々パリに感心したのは、モンマルトルにあるアーティスト村。この週末に一部のアーティストのアトリエを一般公開しました。1930年に建てられたアールヌーボー様式の3棟からなる集合住宅、各戸大きさが違うので住居兼アトリエの所、アトリエだけの所とあります。
189 Rue Ordener 75018
何しろここには180人ものアーティストのアトリエがあるんです。全員がドアを開ける訳もありません。
アーティストといっても、絵、彫刻、本、映画、音楽、詩、劇、写真あらゆる分野の芸術家達です。
赤い風船が付いている所が公開しているアトリエ。
 
 
 
パリ市内には3000以上のアトリエがあるそうです。その中で850戸がパリ市の所有。安価なパリ市のアトリエを借りるには、どんな芸術活動をしているかなどの厳しーい書類審査を通らなければなりません。
パリの芸術家は恵まれていると言っていいじゃないのと思う環境です。
恒例のフィアック。高い入場料を払わなくても誰でも楽しめるよに外にも作品がいくつか展示されました。
ヴァンドーム広場。
 
 
 
 
 
文化の秋、芸術のパリってほんとよく言ったもんです。だってまだまだわんさかあるんですよ面白そうな事が。