paris

街角のブティック

一番美味しい物結果  バゲットとマカロン 

去年も2011年版を書きましたが、先日2012年、第18回バゲットコンクールが行なわれました。連続3年、パリ18区のパン屋が優勝しました。今年は37歳の若いパン屋さんです。パリ市主催のこのコンクール、パン屋なら誰でも参加できます。今年は16...
パリ暮らし

今日は5月1日

フランスも5月はお休みが多い月です。1日がメーデー。今年は火曜日だからもちろん月曜日だって休みます。よって4日連休。8日の火曜日は戦勝記念日、ここも月曜日も休みと決めて4日連休にする人多し。17日の木曜日、イースターで生き返ったキリストさん...
パリの遊び

クルト マズアが転げ落ちたとさ! テアトル シャンゼリゼ

先日、パリのシャンゼリゼ劇場で指揮を振っていたクルト マズアがチャイコフスキーの悲壮の真っ最中に指揮台から客席まで落っこっちました。通常、特に高齢の指揮者の場合ちゃんと指揮台にバーが付いていて、後ろにでんぐりかえらないようになっているんです...
イベント

パリの日本祭り  アクリマタシオン

JARDIN D'ACCLIMATATION

4月7日から1ヶ月間、パリに隣接しているブーローニュの森にあるアクリマタシオンというかわいらしい遊園地で日本祭りを開催しています
街角のカフェ

Le Comptoir Générale

ここの所すっごい天候なんです。一日中、コート着たり、脱いで半袖になったり、傘さしたり、サングラスかけたりと忙しくてブログを書く暇もないぐらいです。日曜日の変な時間に東駅の近くにいたので、久しぶりにサンマルタン運河沿いにある『ル コントワー ...
パリ暮らし

世界一有名な仕事今昔

ある晴れた午前中、マレ地区の人も疎らな裏道を歩いていました。前から男女3人の人が歩いてきます。反対から歩いてくるあたしの事など全く目に入っていない様子で話しに没頭している様子。人目でその中の一人を娼婦と見て取りました。全く普通の格好をしてい...
街角のブティック

フランソワ プラリュ

世界中のスイーツ大好きなお方は、エーエー知ってますよというチョコレート屋さん。ポンピドゥーセンターの裏の方、マレ地区へ向かう道筋に有ります。お店構えは地味ですので、ぼっとしていてよく2,3件先まで行き過ぎてしまいます。ここの看板は、プラリュ...
パリのお出かけ

エッフェル婆さんダウン

フランス一の人気者エッフェル塔のエレヴェーターが只今1基しか動いていません。去る3月20日、北側の鉄柱のエレヴェーターが15m落下しました。幸い誰も乗っていなく、エレヴェータ自体もダメージを殆ど受けなかったそうです。エッフェル塔は、塔のそれ...
イベント

ハレルーヤー ハーレルーヤー ハレールーヤ

PÂQUES イースター

小道でのイースターのミサの様子が映されていました
街角のブティック

ラデュレ150年記念

LADURÉE

マカロンで有名な,かのラデュレが150年のお誕生日を迎えました。150年記念のパッケージは日本人デザイナーのツモリチサトさんのデザインです。