管理者

イベント

2009と2010の境目

今年、エッフェルばあさんは120歳になるというので、お祝いに駆けつけました。余裕を持って、1月1日の30分前に家を出たのに、地下鉄は東京の朝状態。昔取った杵柄で、よたよた(そのように見えた)着いた地下鉄に、するりともぐり込む。めいっぱい混ん...
パリ暮らし

用意万端

フランスでのノエルのスタイルは、その家の伝統や、諸事の事情によって違う。24日の夜が本番になるか、25日のお昼が本番になるか、或いは24日の夜は身近な家族で祝って、25日は親戚全員集合。と二段構えの家族も結構いる。殆どは、親戚の間で持ち回り...
パリの街並み

ノエル、ノエル、ノエル

あーもうお尻に火が付いた。今日に至ってまだプレゼントが全部揃ってない。仕方なく外に出てみりゃ、他所の方々も同様なようで、すっごい人混み。やっと、送る人を思い浮かべながらプレゼントを選んでも、レジは長蛇の列。毎年こんな事してる、学習しない人は...
パリの街並み

ノエルの散歩

2009年のノエル
サン ジェルマン広場と,その直ぐ近くのサン シュルピス広場の、こじんまりした市。
それとこの両広場にある教会のサントスも忘れずに覗いてと。
パリ暮らし

魔法の薬

日本でも有名なプロポリス。私にとっては万能薬。
メンソレータムがなくなっても不安じゃないけど、プロポリスが無いと心配いっぱい。
直ぐに買いに走ります。
フェスティバル

今年も、もうノエル

2009年のノエル
最近はクラッシックなモミの木は、流行じゃないみたいで、青色モミの木、赤色モミの木、とか、強引にモミの木ふうにしたのとかが、オサレの様です。
パリの街並み

左岸, サガン、サルトル

サルトルはいっぱい引越しをしたんだけど、いつも左岸(おーサガン)。
サンジェルマン・デ・プレやモンパルナス近辺に住んでました。