ドイツの決心

G8でも散々話合って、『なんとか再生可能エネルギーを利用する最善の手段を見つけるよう努力するよう努めます。』みたいに何処の国もやわな答えで終わらせたけど、ドイツは凄い。
『きっぱり原発とは手を切ります、2022年を目標に頑張ります!』と言い切りました。
すわと性格が似てるお隣スイスも『うちも、金輪際原発を止めます、2046年を目標に!』と追従しました。
そうは大見得切ったけど、国内では、ホンマかいな、代わりのエネルギーどうやって作るの?と心配が渦巻いています。
ドイツは現在24%が原発からエネルギーを供給しています。
残りは風力や水力もありますが、足りないのでフランスから原発電気を買っているんです。
スイスは40%も原発頼りです。
結局、皆脱原発国がフランスから原発電気を買って、原発大国フランスはウハウハってなるかもしれませんね。
日本で再生可能エネルギーとして直ぐ思いつくのは、やはり日出ずる国ですから太陽光線でしょうね。
1年の殆どグレーなパリから日本へ行くと、特に冬は太陽が日本を祝福してるわと思います。
それと、先日もブログで書きましたが、アイスランドを見習って、地熱をもっと効率的に効果的に利用できないモンでしょうか。
これも先日ブログで書きましたが、フランスは深刻な旱魃です。
もう全国で半分以上の県が節水されています。
今日もパリは朝から雨のはずだったんですが、朝8時の天気予報でも今日は朝から雨ですって言ってたけど、一滴も未だに降っていないし、肌寒いけどサングラスして外に出る程です。
いくらなんでもいい加減すぎます。
雨が降らない為河の水が減ります。
フランスは他のヨーロッパ同様大河が流れていますので、原子力発電所はこの大河沿いに造ります。
福島の事故の時、うちらは津波の心配なんぞ絶対無いから安心安心。とフランスの専門家は涼しい顔をしていました。
この福島の惨事で冷やすことがどれだけ重要ポイントだか世界の皆が知りました。
フランスは冷やす為に河の水を使っています。この河が日増しに水位を下げています。
今じゃ小学生だって、大丈夫かい?まずくないの?と不安になります。
ニュースでは、河の水位が下がってます。までしか言わないけれども。
私はこのレストランの行く先が心配でなりません。
お天気の良い週末のお昼だというのに、人っ子1人お客さんがいませんでした。