モンマルトルの葡萄収穫祭り

今年のモンマルトルのお祭りも今日9日で終わりました。
今年のテーマは『海外』。
フランスには6角形の形のフランス本土以外の海外にもフランスがあります。
6角形の中と同じ条件の海外県は、グアドループ、マルチニック、グイアヌ、レユニオンの4県です。
距離的には遠いのですが、心情的に国内なので行きやすいヴァカンス先、又は仕事先です。
その他にも海外自治体になっている、フィージーやタヒチ、それに海外領域としてニューカレドニアなど違う立場で地球のあちゃらこちゃらにフランスがあります。
なので『海外』といってもそれらフランス関係の地域のことです。
パリ市内にあるブドウ畑で一番有名なモンマルトルのブドウ畑見学は、事前に申し込みしなくてはなりません。
それもサイトに申し込みフォームがある訳でもないので、お手紙メールを送って、向こうからのお返事を待って、とめんどくさいことこのうえありません。
申し込み解禁日にはたちまち満席になります。
いつもしくじるのですが、今年はお客様のご要望もあったので、カレンダーに大きく丸を付けて申し込みの初日朝9時にメールをしました。(サイトにメールのあて先も書いてないので、まず電話してメールアドレス聞いて、との手続きです)
1600平方メートル弱の広さしかない畑ですが、畑の柵の中の入ると空気が全然違うんです。田舎と秋の匂いがしました。
 
 
 
 
 

2010年に収穫して、今年2011年に売り出したモンマルトルワイン。今年のテーマのトロピカルなイメージのラベル。
500mlの小柄なビンです。
パリですので気候的にテーブルワインクラスのワインです。それでも、温暖化でワインのアルコール度も11度ちょっとまで上がったそうです。昔は10度にもならなかったそうです。
 
 
 
このようにご当地味自慢のテントがサクレクール寺院の周りにぐるりと並んでいます。いちいち味見してたらお腹いっぱいになります。
 
 
 
 
土曜日の夜は花火を打ち上げたんですが、まぁ、くしゃみみたいなもんで、キフキフパリの東京スタッフの土田ゆかりが見たら、ちゃぶ台ひっくり返すんじゃないかという規模です。
彼女は花火バカで、今日も寒空の中,花火を追いかけて3千里しています。
しかしですね、工場が建ってるようなどっかの川の土手っぷちと違って、すんばらしいロケーションなもんでブラボーです。