今度はローマへゴー

あー忙しい。ロンドンのお次はローマです。
今日の5月1日は、亡きジャン ポール2世が福者に昇進する儀式がありました。
もちろんあたしは朝から何もかもそっちのけでテレヴィに張り付いてました。
好きなんですよ、こういった非合理的な事を真面目にやる儀式が。
日本の神社やお寺も大好き、特に護摩を焚いてる時なんかもうわくわくで自分の重ーいバックを差し出します。
インドのお寺も大好き、羨ましそうな顔して見ていたのか、おいでおいでと、手招きされて行ってみると、おでこに黄色いカレー粉みたいなのくっ付けてくれました。
今日のローマは大晴れ、ベネディクト16世の右横に座ってた人は、もろ直射日光を受けて、茹でた海老のようになって気の毒でした。
ヴァチカンの広場だけでなく、周辺の道も全て人間で埋まっていました。
百万人以上の信者が集まったそうです。
ロンドンの結婚式は60万人ぐらいだったそうですので、宗教の力は凄いもんです。
福者とは聖人の手前の階級。
普通死亡してから5年ぐらい経ってからやっと、どうする?この人、福者の資格あると思う?と調査始めるそうですが、ジャン ポール2世はとても人気者でしたので、皆から是非是非とせっつかれるのを見通して、4月に亡くなって、6月から準備を始め、この1月で完了したそうです。
福者になる条件の一つに奇跡を起こさなくてはいけません。
ジャン ポール2世の起こした奇跡とは。パーキンソン病だったフランス人修道女のマリー シモンさんを治したということです。
当時は鉛筆も持てなかったという彼女の元気な姿がテレヴィに出ていました。
儀式を見ていて楽しかったのは、坊さん達のユニホーム。
どピンクにただの丸帽子かポンポン付きのカッコいい帽子。
この違いは階級なのでしょうか?でも隣同士に座って親しげに話してたけど。
白にとんがり帽の人達が一番前に座ってるって事は、どピンクや黒より偉いと言うことでしょうか?
前から白、どピンク、黒の順番でした。
その黒やどピンクの上にレースの割烹着みたいなの着てる人は何なんでしょうか?
男世界の中でお母さん役なのかしら?
聖歌隊の子供も大人もサングラスかけてる人が結構いて、これも妙でおもしろい。
お椀やらポットやら持ってってベネディクト16世に触ってもらって、ついでに頭撫でてもらった人達は誰?
この今のベネディクト16世はパップと言うよりは、悪魔祓いが得意そうな顔つきなので、いまいち人気が無いのだと思います。
人相の良いジャン ポール2世はやはり素晴らしい笑顔をしていました。
笑顔ってやっぱり大切だわ。
これで、めでたくジャン ポール2世の遺体はヴァチカンの一階に上がりました。
何年か前、東京スタッフの土田ゆかりがローマにアパート借りて遊び呆けていた時、私も便乗してローマで呆けていた時、ジャン ポール2世のお墓参りに行った時は地下のぐるぐる回った廊下に安置してありました。
血もちゃんと小瓶に採ってあるそうです。