フランス人ってお昼何食べてるの?

キャフェでランチメニューが15€とか18€、すなわち2000円以上してたら地味な働く人達はお昼どうするの?と心配になります。しかもお昼時はどこも一杯だし。
調べてみましたら、やはり、キャフェなんぞで毎日ランチをする人なんてほんの僅か。35%の人は手弁当だそうです。
そう言えば、ある場所で1週間通って仕事していた時、そこのスタッフ達は、パスタを大きなタッパーで持ってきて、チンしてその上にシーチキンを放り込んで、ぐにゃぐにゃ混ぜたり、ビン詰めのソースをヘロヘロのスパゲティーに絡ませたり、ごろりとトマト1個とチーズと丸ごとリンゴのセット等々かなり衝撃的な代物をお昼に食べていました。夕食の残りをお昼に持っていくのも当たり前。まぁこれが普通のフランス人のお昼のようです。理由はもちろん節約。63%の人のお昼の予算が5€以下だそうです。まぁその位が妥当な出費でしょう。
弁当を持って行くのはめんどい人はスーパーやパン屋でサンドイッチを買ってくる。又はファーストフードに食べに行く。もちろん大きな会社ならば社員食堂を利用します。社員食堂がない会社はチケットをくれてお昼代を少々負担してく入れます。
よく、地下鉄の中などで、バナナやビスケットを箱ごと食べている人を見かけますが、あれも彼女達のお昼です。
フランス人と言えば長々ご飯食べているイメージがありますが、今やランチタイムは20~30分が大半の様です。お金も時間も無いフランス人のランチタイムです。
今年うちの息子が通っている学校は住宅街にあり、周りに気軽に食べられるところが少ないそうです。よって学食は長蛇の列。彼もまるで貧乏サラリーマンの様に食べに行く時間もないとため息をつかれれば、母としては早起きして、よっしゃお弁当を作ってあげようと意気込みます。
と言っても、パンに何かを挟むだけ、1分もかからずできる物ばかりです。私も朝が早くその1分の時間も無い時は前日にピラフなどを作ってしまいます。
これじゃ、フランス人の弁当となんら変わりは無いわけです。それに、パンも挟む物も何も無い日がままありまして、最初の意気込みも11月にして既に薄らぼやけてきてしまっているのですが。
日本のお母さんのキャラ弁などフランス人、いやうちの息子すら見たら卒倒することでしょう。これを毎日日本のお母さんは作っているのよ言ったら目が後ろにひっくり返るでしょう。 日本のちびっこ達、自分の幸せを分かってんのかね。